【乃木坂46】二番目は嵐!乃木坂46の縁の下の力持ち2期生を紹介!!【2期生】

皆さんこんにちは!
クリックしてくださりありがとうございます。
師範代と申します。
今回は今の乃木坂46を作り上げたメンバーであり、今の乃木坂を支えている二期生について紹介していこうと思います。
二期生に関しては私的にも思い入れのある期なので紹介できて嬉しいです。
伊藤純奈
- 誕生日:1998年11月30日(22歳)
- 身長:166cm
- 愛称:じゅんな
- サイリウムカラー:水、ピンク
伊藤純奈さんは乃木坂46の中でもメンバーからモテるメンバーです。
コミュ力も高く、先輩後輩関係なく全体的に仲の良い印象です。
歌の評価が高く、ライブでは歌を聞かせるユニットに選ばれることが多いです。
また、乃木坂の番組では男役を演じることが多いですね。
さらには演技の評価も高く、舞台経験も豊富です。
舞台『七色いんこ』では男役も演じるなど演技の幅も広いです。
初期は金平糖が好きというキャラで自己紹介などをしていましたが、当時無理をしていたらしく、今では金平糖が好きではないようです。
また、ノリもよく楽屋番長としても知られています。
伊藤さんはデビューからいまだに選抜入りは経験していませんが、メンバーとの関係もよくメンバー同士のハブ役としても優秀ですし、パフォーマンス面での評価も高いことから選抜に推す声も少なくありません。
入るきっかけがあればいくらでも可能性のあるメンバーなので期待ができますね。
そんな伊藤さんですがインスタグラムの個人アカウントを持っており、気になる方は是非チェックしてみてください。
北野日奈子
- 誕生日:1996年7月17日(24歳)
- 身長:158cm
- 愛称:きいちゃん(いは大文字←これ重要)
- サイリウムカラー:黄緑、ピンク
北野日奈子さんは天真爛漫まさに太陽のような存在のメンバーです。
実は私は北野さんを推していまして、まさに神様のように尊敬しています。
神様、仏様、北野様ですね。
2015年の『気づいたら片想い』にて正規メンバー昇格し、選抜入りも経験します。
北野さんは動物が好きなことで有名で今まで幾つかの動物を飼ってきました。
一番有名なのは愛犬チップでしょう。
小さい頃から動物に触れていたからか北野さんの夢は殺処分される動物をゼロにするということです。
そのため、資格の勉強もしているようです。
心の優しい方ですね。
北野さんはビジュアルもよく、ファッション誌『Zipper』で専属モデルもやっていました。
さらに2018年には写真集を発売しています。
その次の年には『Sing Out!』で初の福神入りとどんどん乃木坂の中心メンバーへと成長しています。
また、北野さんは怪力でも有名で雑誌を破いたり、フライパンを曲げたりしていました。
最近ではあまりみられなくなってきましたが、またみてみたいものですね。
そんな北野さんですが、2017年に一度休養しています。
この年は選抜メンバーからアンダーメンバーになり『アンダー』にてアンダー楽曲初センターを務めた年です。
この時のこともあり、私はこの『アンダー』という曲があまり好きはなれません。
あの時を思い出すと今でも辛くなりますね。
その当時のことは一つの記事にできるくらいなのでここではあまり書いてはいかないですが、その当時私は北野さんの卒業も覚悟しました。
そのくらいの休養だったわけです。
あんなに元気で笑顔が特徴的だった北野さんが一切笑えなくなったのは衝撃でしたし、悲しかったです。
あの時から北野さんには北野さんがやりたいようにこれから生きてほしいなと強く思うようになりました。
そんな中でも復活してくれた北野さんには感謝しかありませんね。
復帰してくれたおかげで写真集も発売されましたし、あの名曲『日常』も見ることが出来たわけです。
現在北野さんはアンダーメンバーですが、人気などから見ても次の選抜に入る可能性は高いでしょう。
新内眞衣
- 誕生日:1992年1月29日(29歳)
- 身長:165cm
- 愛称:まいちゅん
- サイリウムカラー:青、紫
新内眞衣さんは乃木坂最年長のメンバーです。
過去にはOLと兼任しており、二刀流アイドルとして活動していました。
OL時代には水泥棒とも言われていました。
新内さんはスタイルも良く、『andGIRL』、『Oggi.jp』のレギュラーモデルでもあります。
2017年には写真集を発売しています。
また新内さんはいじられキャラとしても有名で、メンバーからよくいじられています。
新内さんで忘れてはならないのが『乃木坂46のオールナイトニッポン』です。
2016年のZERO時代からずっとパーソナリティとして続けていることは本当に凄いことだと思います。
深夜の毎週水曜日に番組をずっと続けられることは簡単ではありません。
本当に精神的にも肉体的にも強いメンバーだと思います。
乃木坂メンバー内で最年長なこともあり、一期生のメンバーともとても仲が良いです。
いじられキャラとしても認知されていますが、そのようなメンバーは大事だと思います。
そのキャラを受け入れながらも活動していくのは難しいこともあるかと思いますが、ここまで続けられていることは素直に尊敬できます。
2016年の『サヨナラの意味』で初の選抜入り。
現在は選抜メンバーとしての地位を確立しています。
ここまで貢献してきたメンバーなのでこれからも選抜のメンバーとして活躍が期待できますね。
伊藤さん同様、インスタグラムの個人アカウントを開設しています。
大人の階段9段目も楽しみですね。
鈴木絢音
- 誕生日:1999年3月5日(21歳)
- 身長:161cm
- 愛称:あーちゃん、絢音ちゃん
- サイリウムカラー:白、紫
鈴木絢音さんはまさに清楚なメンバーです。
顔立ちもとても綺麗で絢音という名前も美しいですね。
口調も丁寧で本当にお嬢様のような方です。
文学少女のような一面もあり、それが清楚なイメージにつながっているのかもしれません。
国語辞書が愛読書なようです。
またガンプラ作りが趣味であり、今でも時々作っているそうです。
それ以外の趣味として飛行機があり、今までにもそれが仕事につながっています。
飛行機に関する冠番組も過去に放送されており本当に好きな様子が見られました。
さらに最近では舞台『ナナマルサンバツ』に出演し、後輩にもその仕事をつなげています。
すごいですね。
そんな鈴木さんですが2020年に写真集を発売しています。
ファンも待望の写真集だったので嬉しかった方も多いのではないでしょうか?
アンダーアルバム『僕だけの君』に収録される『自惚れビーチ』にて初のアンダーセンターを務めます。
2018年リリースの『ジコチューで行こう!』にて初の選抜入りを果たしています。
この当時はとても嬉しかったですね。
勢いもどんどんついていた頃でしたし、苦労も経験しているメンバーだったので嬉しかったです。
今回のシングルではアンダーメンバーとしてアンダーセンターの阪口珠美さんを支えています。
- 誕生日:1999年3月5日(21歳)
- 身長:161cm
- 愛称:あーちゃん、絢音ちゃん
- サイリウムカラー:白、紫
鈴木絢音さんはまさに清楚なメンバーです。
顔立ちもとても綺麗で絢音という名前も美しいですね。
口調も丁寧で本当にお嬢様のような方です。
文学少女のような一面もあり、それが清楚なイメージにつながっているのかもしれません。
国語辞書が愛読書なようです。
またガンプラ作りが趣味であり、今でも時々作っているそうです。
それ以外の趣味として飛行機があり、今までにもそれが仕事につながっています。
飛行機に関する冠番組も過去に放送されており本当に好きな様子が見られました。
さらに最近では舞台『ナナマルサンバツ』に出演し、後輩にもその仕事をつなげています。
すごいですね。
そんな鈴木さんですが2020年に写真集を発売しています。
ファンも待望の写真集だったので嬉しかった方も多いのではないでしょうか?
アンダーアルバム『僕だけの君』に収録される『自惚れビーチ』にて初のアンダーセンターを務めます。
2018年リリースの『ジコチューで行こう!』にて初の選抜入りを果たしています。
この当時はとても嬉しかったですね。
勢いもどんどんついていた頃でしたし、苦労も経験しているメンバーだったので嬉しかったです。
今回のシングルではアンダーメンバーとしてアンダーセンターの阪口珠美さんを支えています。
人気もありますし、勢いもいまだあるので選抜入りが期待されるメンバーですね。
寺田蘭世
- 誕生日:1998年9月23日(22歳)
- 身長:155cm
- 愛称:蘭世、らんらん
- サイリウムカラー:赤、白
寺田蘭世さんはとてもおしゃれなメンバーです。
寺田さんの個人のインスタグラムでもそれを確認できます。
顔がとても小さいことでも有名です。
生で見ると本当に小さくてとても驚いたことを覚えています。
何かとクセのあるメンバーでファッションもその一つでしょう。
人とは違うセンスを持っていますね。
それをしっかりと恥ずかしがらずに主張できることが寺田さんのすごいところです。
そのセンスもあり、2015年には日刊スポーツにて『らんぜのNEWSが止まらんぜ』の連載が開始されます。
またダンスのフリ入れがとても早く、経験が実力につながっていますね。
そんな寺田さんは16枚目シングル『サヨナラの意味』のアンダー楽曲『ブランコ』にて初のアンダーセンターを務めています。
2017年の『インフルエンサー』で初の選抜入りを果たします。
その当時はまさにらんぜの勢い止まらんぜという感じだったので選抜入りは当然といった感じでした。
寺田さんは常々写真集を出したいと発言しており、寺田さんのファッションへの興味や人気を考えてもいつ写真集を発売してもおかしくないと思います。
また寺田さんは発言が注目されることも多く、2016年のアンダーライブでの『1+1』の発言はとても印象深い言葉となっています。
今回のシングルではアンダーメンバーの寺田さんですが、選抜の経験もあり、人気も十分にあるので選抜に復帰する日も近いのではないかなと思います。
今後多くの楽しみがあるメンバーです。
堀未央奈
- 誕生日:1996年10月15日(24歳)
- 身長:162cm
- 愛称:みおな、堀ちゃん
- サイリウムカラー:白、オレンジ
堀未央奈さんは二期生のエースです。
二期生では唯一選抜曲『バレッタ』でセンターを務めています。
また二期生曲全てでセンターをしており、まさに二期生のエースですね。
ドラマや映画を見ることが好きで特にスプラッターものなどが好きなようです。
大食いとしても知られており、あの細い体で大食いというのはすごいですね。
『ar』のレギュラーモデルであり、写真集も二冊発売しております。
ファッションセンスもとてもよく、個人のインスタグラムアカウントでもそれを見ることが出来ます。
2019年には映画『ホットギミック』で初主演を務め、上海国際映画祭にてアジア新人部門・優秀女優賞にノミネートされました。
後輩メンバーの面倒見もよく、後輩からも尊敬されているメンバーです。
どんどん活躍の幅を広げていく中、2020年に今回のシングルで卒業することを発表。
初のMVでの発表は話題になりました。
悲しいですね。
二期生の中でも堀さんはまだ卒業しないのかなと思っていたので驚きでした。
堀さんは二期生を引っ張ってきた存在ですし、二期生愛も強い方なので寂しいです。
まだ卒業までに時間があるのでそれまで精一杯応援しましょう。
そして卒業後の活躍も期待しています。
山崎怜奈
- 誕生日:1997年5月21日(23歳)
- 身長:164cm
- 愛称:れなち、ザキ、Z
- サイリウムカラー:黄、白
山崎怜奈さんは乃木坂メンバーの中でも頭の良いメンバーです。
慶應義塾大学を卒業しており、その時点でとても努力が素晴らしいメンバーですね。
最近ではQさまなどのクイズ番組で多く見かけることも多いのではないでしょうか?
ラジオもしており、乃木坂メンバーの中でもメディア露出がとても多いメンバーとなっています。
歴女としても知られており、今年歴史に関する本を出版しています。
このように本を出版できるほどの知識を持っているということがすごいですね。
また中国語を勉強しており、多少はしゃべることができるようです。
乃木坂も中国でのライブも増えてきているのを考えると中国で人気を出すには山崎さんは必要不可欠なメンバーなのかもしれません。
ダンスも得意で、メンバーから参考にされるほどのダンスの実力の持ち主です。
頭もいい、ダンスも得意とすごいメンバーですが、メンバーからはいじられることが多いです。
あだ名もとても多くそれを山崎さんも認めています。
インスタグラムも開設しており、チェックしてみてはいかがでしょうか?
山崎さんは選抜経験はないものの、テレビ業界の評価はメンバーの中でも高く、ラジオもやっているため、トーク力もあり、人気もあります。
なので、選抜に入ることも夢ではないのではないかと思います。
テレビなどのメディアの効果は大きいですからね。
これからも活躍を見る機会が多くなりそうです。
渡辺みり愛
- 誕生日:1999年11月1日(21歳)
- 身長:153cm
- 愛称:みりあちゃん
- サイリウムカラー:黄、黄緑
渡辺みり愛さんは二期生最年少のメンバーです。
名前のみり愛は『ミリオンラブ』という意味が込められています。
素敵な名前ですね。
渡辺さんといえばダンスですね。
とても上手でメンバーからの評価も高いです。
デビュー当時は『みずみずもちもち』など発言していましたが、今では黒歴史になっているようです。
昔は妹キャラのような存在でしたが、後輩もできた今ではお姉さんの役目も果たせるようになっているようです。
そしてとても肌が白いです。
本当に透明感がある肌をしており、生で見たときは驚きました。
元気でノリもよく、同期の北野さんとは楽屋で騒いでいることも多いようです。
渡辺さんは写真集を出すことを目標としており、ファンもそれを待ちわびています。
渡辺さんは人気もありますし、本人の希望もあれば出せる可能性が高いですね。
今年中にも出る可能性があります。
そんな渡辺さんですが『インフルエンサー』のアンダー楽曲『風船は生きている』にて初のアンダーセンターを務めます。
2019年の『Sing Out!』で初の選抜入りを果たします。
デビューしてから長い間選抜に入ることがなかったため、入ったときは感慨深かったです。
今回のシングルはアンダーメンバーとして活動していますが、人気もありますし、勢いもあるので選抜に入る可能性が高いメンバーの一人です。
乃木坂は選抜に入れそうなメンバーが多いのが悩みどころですね。
二期生の歴史
二期生は他の期と比べて変わった経歴があります。
2013年に二期生はお披露目されるのですがまず、初お披露目がメンバーによって異なります。
他の期は同時にお披露目なのに比べて変わっています。
さらに、乃木坂では唯一の研究生制度があった期でもあります。
研究生制度は今ではなくなっていますがあの制度はあまり良いものではありません。
曲にも参加できませんでしたし、アピールの場がまずありませんでした。
そしてその研究生制度のこともあり、正規メンバーになったタイミングもメンバーで異なります。
2015年の『乃木坂46 3rd YEAR BIRTHDAY LIVE』で二期生の6人が正規メンバーに昇格したタイミングで二期生全員が正規メンバーに昇格したことになります。
このようなこともあり、二期生は同じ記念日がないということで二期生の合格発表日である3月28日を二期生の日として大事にしています。
この日付近で毎年のように二期生会を行っています。
さらに、二期生は不遇という言葉が付き纏います。
元々、一期生がまだ余裕のない頃に入ってきたこともあり、一期生とは最初は溝があったようです。
3期生がはいったタイミングで一期生が3期生を可愛がることがあったことや、3期生には研究生制度がなく単独ライブや単独舞台などを活発に行ったことから二期生は不遇と言われ出します。
二期生がどんどん台頭する中で、3期生が入ってきたこともあり、3期生がプッシュされることになり、その煽りを食らった形になります。
経歴を比べると確かに恵まれていない時期もありましたがそれのおかげで今の強い二期生がいます。
そしてそのおかげもあってか二期生の団結は強いですし、二期生は乃木坂にとって必要不可欠なものになっています。
そんな二期生が私は好きですし、いろいろな舞台で別々に戦う二期生が好きですし、そんな二期生が集まって何かを一緒に作り上げたとき大きな力が見られるのです。
二期生は実力もありますし、これからも活躍が期待できるメンバーしかいません。
二期生曲
- 『かき氷の片想い』
- 『ライブ神』
- 『スカウトマン』
- 『アナスターシャ』
- 『ゆっくりと咲く花』
この5曲が二期生曲です。
『ボーダー』や『ワタボコリ』など二期生のみで歌っている曲は他にもありますが、ここでは二期生メンバー全員で歌っている曲をあげています。
これを見る感じ特徴のある曲が多いですね。
この曲の中でも代表的なのは『アナスターシャ』でしょう。
二期生を語る上で外せない曲です。
二期生ライブで披露したら私は泣いてしまうでしょう。
今までの二期生の歴史などが小ネタとして散りばめられており、涙なしでは見られません。
これを監督した伊藤衆人監督には感謝しかないですね。
また『ゆっくり咲く花』はMVはありますがいまだに音源化されていない楽曲なのでぜひ音源化していただきたいですね。
いかがだったでしょうか?
二期生は不遇など言われることが多いですが、とても魅力的なメンバーが多く揃っています。
これからでも二期生旋風を巻き起こせると私は信じています。
二番目は嵐、まさにそうです。
そうなるように応援していきましょう。
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません