【乃木坂46】4番目は光!乃木坂の未来を担う4期生について紹介!!【4期生】

皆さんこんにちは!
クリックしてくださりありがとうございます。
師範代と申します。
今回は光り輝く未来が見える乃木坂46の4期生について紹介していきます。
遠藤さくら
- 誕生日:2001年10月3日(19歳)
- 身長:164cm
- 愛称:さくちゃん
- サイリウムカラー:ピンク、白
遠藤さくらさんは4期生のセンター的存在です。
遠藤さんはとにかくスタイルがいいですね。
身長もありますし、顔もめちゃめちゃ小さいです。
そのこともあり『non-no』の専属モデルを務めています。
先輩からは愛されており、とても可愛がられていますね。
名古屋の実家では蕎麦屋を経営しており、乃木坂ファンが多く来店しているそうです。
テレビ番組ではよくニコニコしていることを抜かれていることが多いですね。
癒し系として私は認知しています。
名前の『さくら』はコブクロさんの楽曲『桜』が由来だそうです。
そんな遠藤さんですが、4期生のお披露目のタイミングから4期生ではセンターを務めることが多いですね。
乃木坂46の4thアルバム『今が思い出になるまで』に収録されている初の4期生楽曲『キスの手裏剣』にて初のセンターを務めています。
続く23枚目シングル『Sing Out!』に収録された4期生楽曲『4番目の光』でもセンターを務めています。
さらに次のシングル『夜明けまで強がらなくてもいい』にて表題曲で初のセンターに選ばれます。
このシングルでは4期生から3人が初めて選抜に選ばれますが、全員堂々とパフォーマンスしていて本当にすごいなとおもいます。
今回のシングルでは3期生の大園桃子さんとの楽曲『友情ピアス』が収録されています。
下北沢Shelterでの撮影だそうでライブハウスに行きたくなりますね。
遠藤さんは謎の魅力がありますね。
顔も可愛いし、スタイルもいいのですが、それ以外に何か引きつけるものがあります。
そこが人気の理由かもしれません。
遠藤さんはこれからも選抜メンバーとして乃木坂を先頭で引っ張っていくメンバーになると思います。
賀喜遥香
- 誕生日:2001年8月8日(19歳)
- 身長:166cm
- 愛称:かっきー
- サイリウムカラー:オレンジ、緑
賀喜遥香さんは4期生から愛されているメンバーです。
初期の頃から4期生の中ではお姉さんメンバーとして愛されていますね。
身長も高く、顔も可愛い、さらにいろいろなことができるということから『ミスパーフェクト』と呼ばれることもあります。
4期生で加入当初すごい量のラジオに出ていた気がします。
めちゃくちゃ大変そうだなと思っていました。
いきなりの新人があれだけ稼働するのは相当大変だと思います。
初期から4期生の中心メンバーとして活躍しており、24枚目シングル『夜明けまで強がらなくてもいい』にて初の選抜入り、フロントメンバーに選ばれました。
遠藤さん同様、堂々としたパフォーマンスを披露していました。
25枚目シングル『しあわせの保護色』に収録されている4期生楽曲『I see…』にて初のセンターを務めています。
この曲がSMAP感があるということで大きくバズりました。
その結果、4期生単独で多くの歌番組に出演していましたね。
素晴らしいですね。
確かにラスサビあたりは特にSMAP感がありますね。
賀喜さんは今回のシングルでも選抜メンバーとして活動しており、これからも選抜メンバーとして活躍していくことになるでしょう。
年齢的にも乃木坂の中心として活躍が期待されますね。
掛橋沙耶香
- 誕生日:2002年11月20日(18歳)
- 身長:154cm
- 愛称:さぁちゃん
- サイリウムカラー:ピンク、オレンジ
掛橋沙耶香さんは4期生の中でも妹キャラ的な存在です。
掛橋さんは元気なメンバーであり、あざといメンバーですね。
ダンスでも癖の強さが出ています。
『I see…』でも癖の強さが出ていますね。
ギターも得意で弾き語りもできます。
ライブなどでも披露できる強みですね。
掛橋さんは初期から人気のあるメンバーで4期生の中ではフロントを務めることも多いです。
そんな掛橋さんですが、24枚目シングル『夜明けまで強がらなくてもいい』に収録されている4期生楽曲『図書室の君へ』にて初のセンターを務めています。
とても4期生の中でも期待されていることがわかります。
掛橋さんですが現在は選抜メンバーには選ばれてはいませんが、4期生楽曲でのセンター経験や人気からも次に選抜に選ばれる4期生の最有力候補の一人でしょう。
運営からの期待もありますし、将来的に選抜に入ることは固いのではないでしょうか。
金川紗耶
- 誕生日:2001年10月31日(19歳)
- 身長:165cm
- 愛称:やんちゃん
- サイリウムカラー:水、赤
金川紗耶さんは4期生の中でもちょっと抜けたメンバーですね。
天然なのかそれともおバカさんなのかよくわかりません。
でも見ていて面白いですね。
最初は狙ってるのかと思って苦手でしたが、今では何か癖になっています。
いい感じの天然感ですね。
スタイルもめちゃくちゃいいですね。
身長も高いですし、顔もとても小さいです。
それを生かし『Ray』では専属モデルも務めています。
これからも多くのモデル仕事を行っていくことでしょう。
バスケが得意なことも印象深いですね。
卒業された橋本奈々未さん然り、二期生の北野日奈子さん然り、北海道出身はバスケ経験者が多いですね。
他にもラジオ『IMAREAL 乃木坂46 金川紗耶のイマレコ!』に出演しています。
金川さんは掛橋さんとともにさやちゃんずというコンビが有名ですね。
4期生楽曲『図書室の君へ』にて初のフロントメンバーを務めています。
ここからも運営の期待が現れていますね。
金川さんはまだ選抜メンバーには選ばれてはいませんが、専属モデルに選ばれていたり、4期生曲でフロントを務めていたりと期待が現れているので、選抜に選ばれるのも遠くないでしょう。
北川悠理
- 誕生日:2001年8月8日(19歳)
- 身長:165cm
- 愛称:ゆりちゃん
- サイリウムカラー:水、オレンジ
北川悠理さんは独特な雰囲気を持ったメンバーです。
出身はアメリカで英語がペラペラです。
これから乃木坂のグローバルな活躍に必要不可欠なメンバーですね。
カリフォルニア州出身ってかっこいいですよね。
一期生の生田絵梨花さんのドイツのデュッセルドルフ生まれ同様、言ってみたいものです。
北川さんは本当に雰囲気が独特で自分のペースを持っています。
おっとりとしていて癒し系ですね。
周りからはそのおっとりとしたペースから物真似される事も多いです。
現在慶應義塾大学に通っており、とても賢いメンバーでもありますね。
その賢さをいかしてクイズ番組にも出演していますね。
また、現在ではラジオ『金つぶ』にて二期生の山崎怜奈さんの後任としてアシスタントMCを務めています。
そんな北川さんですがまだまだ見つかっていない面白い面が多く存在していると思います。
そこをどんどん出していければハマる人もどんどん増えてくると思います。
これからの動向に期待できるメンバーです。
黒見明香
- 誕生日:2004年1月19日(17歳)
- 身長:162cm
- 愛称:くろみん
- サイリウムカラー:紫、緑
黒見明香さんは新4期生最年少メンバーです。
最年少と言っても4期生最年少ではないのであまり最年少感はありませんが・・・
黒見さんといえば何かと前キャプテンの桜井玲香さん味を感じます。
比べるつもりではありませんが、何か雰囲気を感じますね。
目力ですかね。
桜井さんのように乃木坂の中心メンバーとして頑張って欲しいものです。
元々乃木坂が好きだったらしく、加入前にライブ会場に来ている写真もあげていましたね。
4期生と3期生はそのようなメンバーも少なくないですね。
あとはブログも頑張っていますね。
このようなメンバーはどうしても応援したくなります。
新4期生は今回のシングルに収録されている『Out of the blue』にて初めて楽曲に参加しています。
これからが楽しみなメンバーたちです。
黒見さんはまだ目立った活動があまりありませんが、どうやら抜けているようで天然なようです。
そのような点が多くみられるようになるともっと注目されるメンバーになっていくと思います。
佐藤璃果
- 誕生日:2001年8月9日(19歳)
- 身長:160cm
- 愛称:りかちゃん
- サイリウムカラー:ピンク、水
佐藤璃果さんは新4期生の中でも注目の存在です。
他のメンバーが注目できないというわけではなく、佐藤さんはとても運営からの期待を感じるメンバーです。
佐藤さんは高専出身でプログラミングができるようです。
かっこいいですね。
プログラミングができるのは羨ましいです。
リケジョというやつでしょうか。
最近流行ですね。
そんな佐藤さんですが新4期生では唯一の二列目に選ばれています。
ここから期待感が現れていますね。
人気もあるようでこれからの選抜争いには関わってきそうなメンバーです。
新4期生はアピールの場がまだ少ないのでこれからですね。
柴田柚菜
- 誕生日:2003年3月3日(18歳)
- 身長:160cm
- 愛称:ゆんちゃん
- サイリウムカラー:水、白
柴田柚菜さんは4期生の中でも魅せるメンバーです。
柴田さんはバレエをやっていた経験からかダンスが上手です。
この前の配信ライブでも目を奪われるようなダンスを披露していました。
4期生の中ではパフォーマンス力が高いメンバーですね。
歌も上手で4期生ライブでは歌唱力の高さも披露していました。
演技もよく、能力の高いメンバーですね。
メンバーからはあざといメンバーとして有名で、そのような可愛い一面も持っています。
運営からも期待されています。
初の4期生楽曲である『キスの手裏剣』ではフロントメンバーを担当しています。
冠番組ではあまり目立った活躍があまりないメンバーですが、ライブでの魅せ方は4期生随一です。
これから4期生として目立つことが増えてくると思いますが、そのタイミングで能力の高さもありますし、1近位人気が出る可能性を秘めているメンバーです。
それが爆発する日もそこまで遠い未来ではないと思います。
正直一番人気が化けそうなメンバーです。
私的にはとても期待しているメンバーの一人です。
清宮レイ
- 誕生日:2003年8月1日(17歳)
- 身長:164cm
- 愛称:レイちゃん
- サイリウムカラー:オレンジ、オレンジ
清宮レイさんは4期生の元気印です。
清宮さんといえば元気ですね。
本当にいつでも笑顔で楽しそうにしています。
楽屋でもいつも元気だそうです。
清宮さんも北川さん同様英語がペラペラです。
いいですね。
私も英語がペラペラになりたいものです。
ちなみに清宮の読み方は『せいみや』です。
『きよみや』ではありません。
野球に詳しい方であれば覚え方は『日本ハムではなく楽天』ですね。
そんな清宮さんですが初期の頃から推されていましたね。
『キスの手裏剣』でもフロントを務めており、運営からも期待されていますね。
そして今回のシングル『僕が僕を好きになる』にて初の選抜入りを務めています。
まだまだ若いですし、これからも活躍が期待できるメンバーですね。
選抜もこれから何度も入ることになるでしょう。
田村真佑
- 誕生日:1999年1月12日(22歳)
- 身長:160cm
- 愛称:まゆたん
- サイリウムカラー:紫、水
田村真佑さんは4期生のまとめ役です。
田村さんは4期生の中では最年長であり、4期生のお姉さんポジションです。
ライブではMCなどを務める事も多く、安定感のある話ができますね。
バイト経験などが豊富なようで乃木坂メンバーの中では人生経験が豊富ですね。
それもあり、4期生から頼られているのかもしれません。
さらにラジオ『レコメン!』では2期生の堀未央奈さんの後任のパーソナリティを務めています。
田村さんは声がとても良いので声を生かせる仕事ができて良かったと思います。
ちなみに頭は良くないです。
2019年には舞台『美少女戦士セーラームーン2019』に出演しています。
初期から安定した人気があり、4期生楽曲の多くでフロントメンバーを務めています。
そして今回のシングル『僕は僕を好きになる』にて清宮さんとともに初の選抜入りを果たします。
4期生のお姉さん役としても欠かせない存在ですし、これからの乃木坂の中でもまとめ役としての期待が高まります。
今回のバスラの前夜祭では3期生の久保史緒里さんとともにMCも務めていました。
なので運営からもそのような役割を期待されているのでないでしょうか。
筒井あやめ
- 誕生日:2004年6月8日(16歳)
- 身長:160cm
- 愛称:あやめん
- サイリウムカラー:紫、紫
筒井あやめさんは乃木坂46最年少のメンバーです。
最年少のメンバーという事もあり、メンバーからはとても愛されているメンバーです。
可愛がられていますね。
ですが、最年少を感じさせない落ち着きがありますね。
初期の頃から落ち着いてるなと思いました。
4期生楽曲『4番目の光』ではフロントメンバーであり、センター横を務めています。
ここから初期から期待されていたことがわかります。
そして24枚目シングル『夜明けまで強がらなくてもいい』にて遠藤さん、賀喜さんとともに初の選抜入り、フロント入りを果たします。
この3人で支え合っていたことがありましたね。
なのでこの3人のつながりは強いでしょう。
しかし次のシングル『しあわせの保護色』では選抜から外れてしまいます。
この時は4期生が励ましてあげたそうです。
いい仲間ですね。
そして『Route 246』ではパフォーマンスメンバーに入り、今回のシングルでは選抜に入りました。
乃木坂の中では最も若いメンバーですし、これからの伸び代も大きくあるでしょう。
まだまだ選抜は安定しないかもしれませんが、これから確実に選抜に不可欠なメンバーへと成長していくでしょう。
早川聖来
- 誕生日:2000年8月24日(20歳)
- 身長:164cm
- 愛称:せいら
- サイリウムカラー:青、青
早川聖来さんは4期生の中ではなんでもできるお姉さんです。
関西人であり、関西人らしくメンバーを盛り上げることに長けています。
ダンスも得意で、演技も評価されています。
2019年には舞台『美少女戦士セーラームーン2019』に出演しています。
さらにラジオ『ザ・ヒットスタジオ』ではレギュラーとして活躍しています。
本当になんでもできる感じがしますね。
4期生の中では年齢が上の方であり、4期生の中ではお姉さん的存在です。
スタイルもいいですし、顔も端正な顔立ちをしています。
それにも関わらず、なかなか初期は前には出れてはいませんでした。
ポテンシャルがあったため、最近では人気も急上昇しています。
そして今回のシングルの収録曲である4期生楽曲『Out of the blue』にて初のセンターを務めています。
このセンターにも選ばれたことにより運営の期待感が見えました。
注目度も高まりましたし、本人も上昇志向なのでこれからも人気がどんどん伸びていきそうです。
4期生の中では選抜に近い一人ですね。
林瑠奈
- 誕生日:2003年10月2日(17歳)
- 身長:164cm
- 愛称:るなちゃん
- サイリウムカラー:ピンク、ピンク
林瑠奈さんは4期生1の曲者です。
林さんは一番クセがあると私は思っています。
トークからも感じるものがあります。
斜に構えているというかなんというか・・・
でもとてもそれが面白いです。
トークは4期生の中でも面白い方ですね。
その面白さを生かしてか日刊スポーツでは連載を持っています。
乃木坂のことも加入前から好きだったようで相当知識はあるようです。
バスラのアフター配信のイントロクイズではアンカーを務められるほどです。
それほど好きなんでしょうね。
見事に答えられていましたし、愛は本物でしょう。
林さんはまだ未知数なことが多いです。
まだまだ面白いところがたくさんあると思います。
行くな、超えるな、林瑠奈
あ、すいません。これは村田修一さんと藤川球児さんでした。
負けるな、しょげるな、林瑠奈
これからが楽しみです。
松尾美佑
- 誕生日:2004年1月4日(17歳)
- 身長:167cm
- 愛称:みゆちゃん
- サイリウムカラー:水、白
松尾美佑さんは4期生一のスタイルの持ち主ですね。
本当にスタイルがいいです。
乃木坂一かもしれません。
そのくらいいいですね。
これから確実にモデルの仕事を多くやっていくでしょう。
北川さんのモノマネもとてもうまいです。
あれは本当に似ていますね、クオリティーが高いです。
ちなみに松尾さんは4期生として最初はいたようです。
なぜ一度辞退してから新4期生として加入したかは定かではありませんが、それだけの能力があり認められていたということですね。
なのでこれから確実に推されていくことはあるでしょう。
推されれば確実に人気も出ると思います。
そうすれば選抜も可能性は高いでしょう。
まだまだこれからですね。
矢久保美緒
- 誕生日:2002年8月14日(18歳)
- 身長:153cm
- 愛称:やくぼ
- サイリウムカラー:ピンク、黄
矢久保美緒さんは4期生のゆるキャラです。
私的はとてもゆるい感じに映りますね。
癒しキャラのような感じです。
乃木坂のことが大好きでからあげ姉妹が好きなようです。
『無表情』のコールを番組でしていました。
あれのおかげで『無表情』のコールをできるようになった人も増えたのでは?
特に1期生の松村沙友理さんが大好きなようです。
矢久保さんは仕草が可愛いですよね。
これも松村さんの影響かもしれません。
実は坂道合同オーディションのSHOWROOM審査にて私は矢久保さんの配信をみていました。
その他の配信は見ていなくてその当時『謝罪ちゃん』と呼ばれていた矢久保さんは乃木坂に入って欲しいなと思っていました。
そのくらい顔は出していなかったですが、魅力的な方でした。
本当に乃木坂に入るとは思っていなくて入った時は驚きました。
古参アピールでもしておきます。
そんな矢久保さんですが、私的には入ってからどんどん可愛くなっていると思います。
4期生でも一番可愛くなっている幅が大きいように感じます。
それなのに自分に自信がない感じがもったいないです。
あれだけ可愛いのであれば私であれば超調子に乗っていると思います。笑
それだけ可愛くなっているのでこれからも人気になっていくと思います。
若いですし、これからが楽しみなメンバーです。
弓木奈於
- 誕生日:1999年2月3日(22歳)
- 身長:165cm
- 愛称:なおちゃん
- サイリウムカラー:赤、黄緑
弓木奈於さんは現在私的に最注目のメンバーです。
弓木さんは4期生では田村さんと並んで最年長です。
まさに4期生のお姉さん的存在ですね。
綺麗なお姉さん枠にすっぽりハマりそうです。
スタイルもいいので2期生の新内眞衣さん感もちょっと感じます。
去年は舞台『ナナマルサンバツ THE QUIZ STAGE 0』に出演しています。
そんな弓木さんですが、乃木坂に加入する前に1期生の和田まあやさんと2期生の伊藤純奈さんとは同級生だったそうで、プライベートではタメ口で話すほどの仲らしいです。
いきなり友達が先輩になるのも大変ですね。
そしてなぜ私が今弓木さんに注目しているかというとそれはラジオ『沈黙の金曜日』での活躍です。
去年に卒業された中田花奈さんからアシスタントを引き継ぐとめちゃくちゃこの番組にはまりました。
アルコ&ピースさんとの相性も良いので、ぜひ聞いてみることをお勧めします。
とにかく発言が面白いですね。
『カモガウィ』だったりよくわかりませんがとにかく面白いです。
イントロクイズで『コウモリよ』が答えられずに泣いた回もとても面白かったです。
このラジオも影響もあり、今人気が上昇していると感じます。
ラジオ効果でどんどん人気になって欲しいですね。
モバイルメールが始まったらとりあえずとると思います。
あと余談ですが私のブログ冒頭にある『クリックしてくださりありがとうございます』は弓木さんのブログの冒頭にある『ページをクリックしてくださり、ありがとうございます』のリスペクトです。
4期生の歴史
2018年8月19日に4期生は坂道オーディションに合格し、同年の12月3日に11人がお披露目されています。
それから2年後の2020年の2月16日に新4期生5人が加入しています。
現在は16人で4期生として活動しています。
4期単独でのプリンシパルなども行っていました。
4期生は4期生曲もこれから増えていくでしょうし、これからも4期生ライブを行っていくでしょう。
4期生はまだ選抜とアンダーにも合流しておらず、まだまだこれからのメンバーたちですね。
なのでまだ誰もが人気が爆発する可能性を秘めています。
特に新4期生はコロナの影響もあり、なかなかアピールの場がないのは痛いですが、逆にこれから人気が出る可能性が高いです。
4期生はこれからですし、これからの乃木坂を続けていく上で大事な存在です。
4期生曲
今までに4期生曲は5曲リリースされています。
どちらかというと盛り上がるというよりは清楚な感じですね。
初期のフレンチポップ感が強い気がします。
そんな4期生楽曲の中でもやはり代表曲は『I see…』でしょう。
乃木坂の曲最もバズったと言っても過言ではないですし、4期生の勢いを感じる曲でもあります。
曲調がいいですよね。
聞きやすい感じで誰でもはまれる感じの曲ですね。
最新の『Out of the blue』も結構伸びていますね。
確かに明るいですし流行りそうな曲調です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
4期生は乃木坂の未来そのものです。
全員がこれからですし、期待感はやはり大きいですね。
まず、新4期生のモバイルメールが始まって欲しいですね。
それが始まってからが全員がスタートラインに立ったという感じですね。
まだまだ助走段階です。
こんな素晴らしい4期生がいる乃木坂46の活動はこれからも楽しめそうですね。
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません