【アメフト】NFL好きはだいたい見てる!オードリーのNFL倶楽部について紹介します!【NFL】

皆さんこんにちは!
クリックして下さり、ありがとうございます。
師範代と申します。
今回はNFL好きなら見てるであろう『オードリーのNFL倶楽部』について紹介していきます。
これからNFLを見ようと思っている方もこの番組から入ればきっとNFLを好きになれます。
オードリーのNFL倶楽部とは
オードリーのNFL倶楽部とは2016年から放送されているNFL専門の番組ですね。
基本的にはシーズン中は毎週放送している番組です。
ちなみにオードリーがMCに就いたのは2010年からです。
名前が変わったのが2016年なわけです。
放送時間は日本テレビで金曜日26:44-27:14、BS日テレで土曜日24:00-24:30、日テレジータスで木曜日22:30-23:00となっています。
これ以外にも毎週金曜日15:00にGYAO!で配信されており、一週間の間見ることができるようになっています。
私は基本的にGYAO!で見ています。
出演者はオードリーの他に毎年若手日本テレビアナウンサーがレギュラーで出演しております。
直近では忽滑谷こころさんが出演していました。
それ以外にも相武紗季さんは定期的に出演しています。
どうやらトム・ブレイディが好きなようです。
他にもカンニング竹山さんや元ブリリアンのコージ・トクダさんも出演していました。
竹山さんはグリーンベイ・パッカーズのファンでもあります。
この番組では出演者が毎年応援チームを決めています。
若林さんは長い間ヒューストン・テキサンズを応援しており、2020年シーズンにアリゾナ・カージナルスに浮気するまではテキサンズ一筋でした。
スタジオではJ.J.ワットのユニフォームを着ていましたね。
今年からディアンドレ・ホプキンスのユニフォームを着てました。
今年はワットもカージナルスに移籍したのでおそらくカージナルスを応援するでしょうね。
春日さんは基本的に毎年応援チームを変えていますね。
最近ではバッファロー・ビルスを応援しており、ジョシュ・アレンのユニフォームを着ていましたね。
しかし、春日さんの応援チームは良くないことは起きるという『春日の呪い』と言われるものがありましたが、今年はビルズが飛躍したこともあり、この呪いも消えつつあるかもしれません。
まあまた復活するかもしれません。
コーナー
直近のオードリーのNFL倶楽部は大きく分けて主に三つのコーナーで構成されています。
全試合ハイライト、『若林のグリグリっと熱視線』、『茶々でもわかる!TカスガのHello!フットボール』です。
全試合ハイライトは忙しい人にはありがたいですね。
全試合の結果も見ることができますし、どのようなプレーが起こったのかも大まかにつかむことができます。
自分の見ていない試合も把握することができるのでいいコーナーだと思います。
私も毎週多くても3試合、普通は1試合くらいしか見ないので助かっています。
『若林のグリグリっと熱視線』は毎週1試合をピックアップして若林さんがプレーを解説するというコーナーです。
このピックアップした試合は詳しいハイライトを見ることができます。
さらに若林さんの解説も聞くことができ、アメフトの対しての理解も深めることができる人気コーナーです。
毎年名前が変わっているコーナーですが、ここ数年は毎年やっているコーナーです。
コーナーの最後にフリップに総括の言葉を書いて紹介しており、それも面白いのがポイントです。
『茶々でもわかる!TカスガのHello!フットボール』は春日さんが毎年アメフトやNFLの基本的な問題を出して、アナウンサーに答えてもらうというクイズコーナーです。
アメフト見始めた人などは結構助かるコーナーになっていると思います。
中には難しい問題もあります。
NFL初心者にも優しい番組構成になっています。
まとめ
いかがだったでしょうか?
NFLを見るならこの番組も合わせて見ることをお勧めします。
アメフトは日本のスポーツニュース番組でもあまり取り上げられることが少ないのでこのようなNFL専門の番組はありがたいですね。
見始めたひとにもわかりやすい構成になっていてとてもありがたいです。
これからNFLが日本でも人気になっていって欲しいですね。
それにこの番組は大きく関わっていきそうです。
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません