【野球】ルーキーにしてリリーフ陣を支える存在!広島東洋カープのルーキーリリーフ3人衆がすごい!!【NPB】

皆さんこんにちは!
クリックして下さり、ありがとうございます。
師範代と申します。
今回はルーキーにも関わらず開幕からフル稼働の広島東洋カープのリリーフ三人衆についてです。
今年のカープのルーキーリリーフ3人

昨年のドラフトで獲得した選手が今年の開幕からいきなり主力リリーフとして活躍しています。
その3人がドラフト1位の大卒社会人の栗林良吏選手、ドラフト2位の大卒の森浦大輔選手、ドラフト3位の大卒の大道温貴選手です。
森浦選手は天理大学、大道選手は八戸学院大学とどちらも地方大学出身ですね。
3人とも勝ちパターンとしてチームに貢献しています。
いきなり活躍するリリーフピッチャーは毎年のように現れますが、ここまで同一球団で一気に3人も出てくるのは非常に珍しいです。
一人でも戦力になる選手が一年目にして出てくればかなり成功のドラフトになりますが、いきなり3人出てくるとなると今のところ大成功の部類でしょう。
そのくらい一年目から活躍するのは簡単ではありません。
これからどうなっていくのか?

いきなりプロ経験のないルーキー3人に後ろを任せるのはかなり不安も大きいです。
特に最初はいいのですが、一年間シーズンを経験したことがないルーキーは1年間持たないこともあります。
夏頃から一気に打たれ始めると言う可能性があります。
それは単純にスタミナの問題もありますが、研究されてくることもあります。
そうすると一気にリリーフ陣が崩壊する可能性があります。
そうならないのが一番いいのですが、そのためにも他の選手の奮起が必要になるでしょう。
塹江敦哉選手や中﨑翔太選手あたりが安定感が出てくればその心配も少しは減るでしょう。
ルーキーの頑張りに他の選手も刺激になるでしょうし、ここからの他の救援陣の奮起は必須となるでしょう。
カープの今シーズンはどうなる?

正直、予想としては4位予想をしていました。
開幕前はリリーフをルーキーにするのはかなり不安でしたからね。
しかし、今は予想に反し、3人とも活躍を続けています。
このまま行ければもっと上の順位を狙うことが可能でしょう。
ルーキーリリーフが安定しているうちに勝ちを積み上げていきたいですね。
打線でも菊池涼介選手が絶好調で鈴木誠也選手という大黒柱もいるので今のうちに勝てるうちに勝ちたいですね。
菊池選手も流石に今の調子は持たないでしょうね。
先発も昨年新人王の森下暢仁選手が2年目も活躍しそうなのでこれからはエースとしてチームを引っ張っていけば、Aクラスにもすぐに返り咲けるでしょう。
とにかく今回のドラフトでのリリーフ3人の獲得は大きい補強になりました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
個人的にルーキーの勢いのあるリリーフはなんか応援したくなります。
今年のカープの3人も例外ではありません。
どこまでシーズン通して活躍できるかはカープにとっても大きく関係してくるのでしっかり安定した活躍を見せて欲しいですね。
ルーキーの活躍は楽しみです。
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません