【アメフト】NFLドラフト2021が開催されました!!あとロジャースが退団?【NFL】

皆さんこんにちは!
クリックして下さり、ありがとうございます。
師範代と申します。
今回はNFLドラフトが開催されたということでとりあえず1巡目の指名をざっくりと振り返ります。
正直カレッジフットボールあんまり詳しく無いのであまり詳しいことは言えません。
あとアーロン・ロジャースがグリーンベイ・パッカーズから退団の噂が出ているのでそれも少し触れていこうかなと思います。
今年のNFLドラフトはQBが豊富

今年のドラフトはQBが豊富です。
一気にチームの顔になれるようなレベルの高いQBが今年は数人います。
特に注目されているのは5人のQBです。
それがトレバー・ローレンス、ザック・ウィルソン、トレイ・ランス、ジャスティン・フィールド、マック・ジョーンズの5人です。
その中でもジャクソンビル・ジャガーズに全体一位指名されたローレンスは一年生の頃から一位指名されるだろうと言われていたほどの逸材です。
一年生の頃に全米王者に導き、3年間で負けたのは二回と大きな力を持ったQBです。
おそらく世代を代表するQBになるのでは無いかと思います。
ジャガーズは25位でローレンスと同じクレムソン大学のRBトラビス・イーティーエンを指名しました。
まさにローレンス中心にチームづくりをし始めていますね。
来年のジャガーズはかなり期待できるチームになりそうです。
そしてニューヨーク・ジェッツは全体2位でウィルソンを獲得しました。
まあここまでは予定調和と言いますか、ほとんど決まっていましたからね。
予想通りでしたね。
ジェッツはサム・ダーノルドを放出し、完全にウィルソンを先発QBとして据えるでしょうね。
大きく今年成長を見せたQBなのでNFLでも期待がかかりますね。
そしてトレードアップを図ったサンフランシスコ・49ersはどうしてもQBが欲しかったのでしょう。
予想では残りの3人の中から誰を指名するのかかなり割れていましたが最終的にはランスを指名しました。
49ersには現在ジミー・ガロポロという優秀なQBがいますが、どうなるのでしょうね。
競わせるのか、ガロポロをトレードに出すのか。
どちらにせよQBの問題は解決しそうですね。
49ersは昨年こそけが人続出で成績は奮いませんでしたが、今年は期待できるのでないでしょうか?
それもランス次第です。
上位3人がQB指名だったのは今までで3回しかないようです。
そのくらい今年は豊富なわけです。
そして五人の中で次に呼ばれたのはフィールドです。
ニューヨーク・ジャイアンツとのトレードで全体11位指名権を得たシカゴ・ベアーズが指名しました。
ベアーズは今年プレーオフに出たチームですが、少し物足りないチームかもしれません。
それを解決できるかもしれないフランチャイズQBになるかもしれないフィールドを獲得できたのは大きいのではないでしょうか?
そしてニューイングランド・ペイトリオッツが15位でジョーンズを指名しました。
ペイトリオッツはトム・ブレイディの後継者を欲していたところでまさかのジョーンズがこの順位まで落ちてきました。
相当ラッキーですね。
また王朝を築くことができるのかはジョーンズにかかっていますね。
あと、指名前に6回のチャンピオンであるペイトリオッツと紹介してすごいブーイングを浴びてたのが少し面白いですね。
やはりペイトリオッツはアンチ多いようです。
ドラフトで他に気になったこと

ハイズマン賞獲得のWRデボンタ・スミスをフィラデルフィア・イーグルスが10位で指名しました。
意外と遅かったですね。
久々のWRでのハイズマン賞の選手だったのでもっと上かなと思っていました。
そんなスミスと同じアラバマ大学の同じWRであるジェイレン・ワドルが6位でマイアミ・ドルフィンズに呼ばれたのは驚きですね。
ワドルはいい選手なのですし、トゥア・タゴバイロアのターゲットになる選手を獲得するのはわかるのですがなぜワドルの方が上だったのか不思議です。
まあスミスはプロデイに参加しなかったのが大きく評価に響いたという感じだと思います。
逆にプロデイでワドルは評価を上げましたね。
スピードが本当に素晴らしい。
そして全体4位でTEのカイル・ピッツをアトランタ・ファルコンズが指名。
これは歴代TE最高位での指名だったようです。
ピッツはどちらかというとレシーバーのイメージ。
ローレンスがいなければ一位指名もあったと言われるほどの逸材なのでかなり一年目から期待できそうですね。
TE大好きマンの私からするとかなり楽しみです。
そして全体5位でシンシナティ・ベンガルスがWRジャマール・チェイスを指名。
チェイスはLSUでQBジョー・バロウとチームメイトだった選手です。
これはかなり来年のベンガルズが期待できそうです。
カレッジでは大活躍した強力デュオだったのでNFLでもその力を発揮できるのか気になります。
あと思ったのはアラバマ大学すごくない?ということです。
1巡目で6人の選手が指名されました。
特にオフェンスのメンバーはかなり豪華で、下手したらプロより強いんじゃないと思うほど。
安心安全のアラバマクオリティーです。
ドラフト順位は大事ではない

ドラフト順位は大事ではない。
まあこれは言い過ぎまもしれませんが、指名が遅くても活躍する選手はいます。
プロボウル級の選手になる選手も普通にいます。
ブリチャー・リポートがこのようなツイートをしていました。
ステフォン・ディッグスなんて昨シーズンレシーブヤード最多の選手ですし、ラッセル・ウィルソンだってスーパーボウル制覇しています。
トラビス・ケルシーやジョージ・キトルは現在トップクラスのTEとして活躍していますし、1巡目でなくても活躍する選手は活躍します。
まずGOATであるブレイディが199位指名ですしね。
どこから掘り出し物が出てくるかわかりません。
3巡目くらいまではいきなりからスタメンとして期待されるような選手ですし、そこからスターが出てきてもおかしくないです。
特にNFLはドラフトが1番の新戦力をゲットできるチャンスですし、ドラフト一つでチームの未来が変わると言っても過言ではありません。
なので下位からもスターが出るようにスカウトはしっかりしなくてはですね。
今年も下克上はあるのでしょうか?
ロジャース退団?

ロジャースがパッカーズを退団するのではないかと噂になっています。
どうやら契約交渉で揉めているようです。
ロジャースはパッカーズのフランチャイズQBであり、昨シーズンのMVPでもあります。
今現在最高の選手なわけです。
パッカーズからすると退団させる気は無いようですがどうなるでしょうかね。
パッカーズがスーパーボウル制覇を狙うのならば確実に必要な選手ですし、ロジャーズがいないと一気に崩れてしまいそうです。
退団するのなら新たなQBを探す必要がありますね。
パッカーズは控えQBのジョーダン・ラブを評価しているようですが、他から取ってくる可能性もありますね。
ガロポロとかかな?
これからの動向に注目です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
やはりドラフトはワクワクしますね。
見ていて面白いです。
ドラフトの成果によっては大きくトレードに動くチームも出てくるかもしれませんね。
今年のルーキーの活躍が今から楽しみです。
ローレンスはどのくらいの選手なのか早く見たいです。
怪我しないことを祈ります。
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません