【乃木坂46】一番目は希望!乃木坂46の礎を築いた一期生を紹介!!【1期生】

皆さんこんにちは!
クリックしてくださりありがとうございます。
師範代と申します。
今回は今の乃木坂46があるのはこの人たちがいたからといっても過言ではない一期生について紹介してこうと思います。
現在現役の一期生8人を紹介していきます。
秋元真夏
- 誕生日:1993年8月20日(27歳)
- 身長:154cm
- 愛称:まなったん、真夏さん
- サイリウムカラー:赤、ピンク
秋元真夏さんは乃木坂の二代目キャプテンですね。
乃木坂メンバーの中でもバラエティ番組でも見ることが多いメンバーの一人ですね。
明るくあざといキャラでメンバーからはよくいじられており、愛されキャラですね。
これまでに写真集を二冊出しています。
余談ですが、私は二冊とも持っております。
一期生の中では好きなんですよね。
ダンスや歌が苦手ですがそんなところも可愛いですね。
ライブではよくコケるのでわざとではないかという疑惑があります。
頭が大きいと言われがちですが、顔は小さいです。
そんな秋元さんですが、乃木坂の活動は四枚目の『制服のマネキン』から参加しています。
どうやら通っていた高校から芸能活動の許可が下りなかったようです。
そんなこともあり、四枚目の選抜発表で選抜に選ばれたときは、メンバーともうまく行っていなかったようです。
特に西野七瀬さんとのエピソードは有名ですね。
『真夏、おかえり』は乃木坂を語る上で避けては通れないでしょう。
時が経つにつれて、メンバーとのわだかまりもなくなっていったようです。
今ではメンバーのみんなから愛されています。
生田絵梨花
- 誕生日:1997年1月22日(24歳)
- 身長:160cm
- 愛称:いくちゃん
- サイリウムカラー:黄、黄
生田絵梨花さんは乃木坂の歌姫と言われるほどの歌唱力の持ち主です。
ミュージカルにもよく出演されており、評価も高いようです。
10枚目の『何度目の青空か?』ではセンターを務めています。
乃木坂屈指の名曲の一つですね。
一つ前のシングルでは学業を理由に活動をしていなかったため、本人も驚いているようでした。
生田さんといえば、初期の頃に『乃木坂って、どこ?』で作った料理?が印象的ですね。
完璧に見える方ですが、料理は苦手なようです。
ですが、今ではそこそこ料理ができるようになっているようです。
また、メンバーからはジャイアンとも言われるほど傍若無人な一面もあります。
それが許される生田さんはすごいですよね。
人間ができている証拠ですね。
写真集も二冊出しており、セカンド写真集『インターミッション』は2019年のオリコン本ランキングの写真集部門では1位を獲得。大ヒットしました。
また、ピアノがとても上手でライブでもよく披露しています。
生田さんが上手いこともあって、乃木坂メンバーはピアノをやっていたとは言いづらい環境だそうです。
いかにうまいかわかりますね。
齋藤飛鳥
- 誕生日:1998年8月10日(22)
- 身長:158cm
- 愛称:飛鳥ちゃん、あしゅ
- サイリウムカラー:水、白
齋藤飛鳥さんは今の乃木坂のエースですね。
一期生の最年少でとても顔が小さいことで有名です。
『sweet』のレギュラーモデルを務めています。
表題曲のセンターは4回経験しています。
これは今の乃木坂では最多です。
写真集も2017年に発売しています。
そんな齋藤さんですが、昔はいちごミルクが大好きなど可愛いキャラで活動していたようです。
過去のブログなどを読んでみると面白いのでぜひ読んでみてください。
ブログはタイトルがとても長いです。
毎回、タイトルが入りきっていません。
今では斜に構えたキャラをしていますが昔は試行錯誤していたのでしょう。
そのころをよく知っている一期生からはいじられこともよくあります。
一期生には逆らえないですね。
年齢の近い二期生とも仲がよく、二期生とも壁がないようにも感じます。
最近では三期生の梅澤美波さん、山下美月さんとも『映像研には手を出すな!』で共演後仲良くしているようです。
ドラムが得意で、乃木團ではドラム担当です。
ライブでは齋藤さんのドラムをバックに楽曲を披露することもありました。
ダンスも得意でライブ映えするメンバーの一人ですね。
高山一実
- 誕生日:1994年2月8日(26歳)
- 身長:162cm
- 愛称:かずみん
- サイリウムカラー:水、ピンク
高山一実さんはいつもにこやかな方です。
バラエティ番組でもよく見ることも多いのではないでしょうか?
剣道が得意で腕相撲もとても強いようです。
物腰柔らかなキャラでメンバーからも愛されています。
乃木坂のムードメーカーですね。
写真集も二冊発売しています。
高山さんといえば、『アメイジング』や『いいとこ〜』などキラーワードがありますね。
そういえば最近はあまり聞かなくなりましたね。
そして高山さんといえば文才があるところがすごいところです。
2018年には『トラペジウム』を発売しています。
単行本を出せるのは本当に凄いことですね。
歌を上手で、多くの才能を持ち合わせた方です。
樋口日奈
- 誕生日:1998年1月31日(23歳)
- 身長:161cm
- 愛称:ひなちま
- サイリウムカラー:紫、オレンジ
樋口日奈さんといえば、とても大人っぽい方です。
昔からとても色っぽい方で最近は年齢相応になってきました。
ファッション誌『JJ』では専属モデルをしています。
とても人間性が素晴らしい方で素直なところもいいですね。
音楽番組でいないメンバーの代わりに出演したときによくいないメンバーにちなんだポーズをしていることが話題になっていました。
演技の評価も高く、木村拓哉さん主演の『教場2』に出演していたのは記憶に新しいです。
基本的に明るくテンションが高いですが、急にスイッチが入ることもあり面白いですね。
初のセンター楽曲である『シークレットグラフィティー』では印象的なコールもあります。
最近はアンダーのことも多いですが、選抜で見たいメンバーの一人ですね。
本人も写真集を望んでいるようなので、写真集も楽しみなメンバーです。
星野みなみ
- 誕生日:1998年2月8日(22歳)
- 身長:155cm
- 愛称:みなみ、みなみちゃん
- サイリウムカラー:白、白
星野みなみさんは可愛いの天才と言われるほど可愛いメンバーです。
顔も可愛い、声も可愛い、仕草も可愛い。
可愛いの天才ですね。
星野さんが何かをやると『みなみちゃん、〇〇できて偉いねぇ』という構文がいつからか使われるようになりました。
後輩が多く入ってきた今でも妹キャラです。
多分、おばちゃんになっても可愛いでしょう。
写真集も2018年に発売しています。
とてもふわふわした星野さんですが、意外と男前な一面があるようです。
秋元さんが加入したての頃孤立していたようなのですが、星野さんはその時によく話しかけに行っていたようです。
北野日奈子さんが休養している時も毎日のように連絡していたようです。
本当に優しい方ですね。
ダンスなども覚えるのが早いらしく、ライブなどではほとんどミスしないようです。
キャラからは想像できないほどしっかりした方のようです。
それらのエピソードをかき消すくらい可愛いが先行しているわけですが・・・
可愛いが強すぎるんですね。
松村沙友理
- 誕生日:1992年8月27日(28歳)
- 身長:164cm
- 愛称:さゆりん、さゆりんご
- サイリウムカラー:赤、赤
松村沙友理さんは大食いなメンバーですね。
大食漢なエピソードをよく聞きます。
そんな松村さんですが、とてもスタイルが素晴らしいです。
顔も年齢を重ねるにつれて可愛くなっていく謎の現象が起きています。
おそらく若いメンバーが入ってくるたびに、若いエネルギーを吸収しているのでしょう。
『CanCam』では専属モデルをしており、写真集も発売しています。
バラエティ番組でも活躍することが多く、頭の回転の速さが際立ちます。
生田さんとのユニット『からあげ姉妹』があり、ポケモンの主題歌も歌っています。
『無表情』はコールも有名で、四期生の矢久保美緒さんが『乃木坂工事中』内でやったことでも有名です。
アニメが好きで、アニメが好きな二期生を集めて作ったユニット『さゆりんご軍団』があります。
『白米様』は難解なコールが特徴的です。
そんな松村さんですが、2015年にある問題を起こしてしまいます。
その年の紅白歌合戦も内定確実と言われていたところからの落選もあり、相当メンタルが弱っていたようです。
そんな中でも支えた乃木坂メンバー、運営の方々。
素晴らしい集団ですね。
やめなかった松村さんもすごい覚悟だと思います。
今では明るいお姉さんとして乃木坂を支えています。
和田まあや
- 誕生日:1998年4月23日(22歳)
- 身長:161cm
- 愛称:まあや
- サイリウムカラー:黄、オレンジ
和田まあやさんは乃木坂の最強のムードメーカーですね。
愛されまあやとも言われています。
和田さんは本当にメンバーから愛されているなと感じることが多いです。
ダンスもうまく、メンバーから尊敬される一面もあります。
頭NO王であり、クイズの回答は本当に面白いです。
最近では資格を取っているようで、乃木坂メンバーでは珍しい運転免許や薬膳コーディネーターなどを持っています。
最近ではアンダーのリーダーとしての地位を確立しており、アンダーを引っ張っている存在です。
アンダー経験のことが多い和田さんですが、白石麻衣さんの卒業シングル『しあわせの保護色』では福神に抜擢されています。
その当時は感動した方も少なくないのではないでしょうか?
一期生の歴史
結成時メンバーの一期生ですが、初期はAKB48の天下だったので苦しい思いを多くしたようです。
初期の頃はなかなか人気も出なかったのでメンバー同士でよく話し合いをしていたようです。
そこでぶつかることもあったそうです。
今の乃木坂の清楚や可愛いなどのイメージは一期生が作り上げたと言っても過言ではないですね。
それほど一期生は乃木坂にとって大きな存在であり、いつの時代も中心にいたのは一期生でした。
一期生曲
一期生全員で歌っているのは二期生加以降では『Against』のみです。
この曲は生駒里奈さんの卒業の際に作られた曲で一期生に向けて書かれた歌詞が印象的な曲です。
フロントは生生星(生田絵梨花、生駒里奈、星野みなみ)となっており、一期生が好きな人からしたらとても嬉しいフォーメーションとなっています。
初期のフロントを支えた三人が成長してまたフロントを務めるというのはいいものですね。
今回は乃木坂一期生について紹介していきました。
この記事を書いていると本当に少なくなったなと思います。
最後の一人はだれになるのでしょうか?
今年も誰かが卒業していくと思うと悲しいですね。
10年間も乃木坂にいてくれているということに感謝しなければいけませんね。
次は二期生について書こうと思います。
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません